副業 本業、副業、貯蓄、資産運用を改めて考える。 2022年1月7日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと コミュニケーション障害と思えるほど、人との接することが苦手。 なのに接客業、小売業。 転職を出来る力もない。 毎日、苦悩の日々です。 環境を変え …
休日 親と一緒にいられる時間は限られている。後悔なく過ごす。 2021年12月17日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 自分もう40代。 親も高齢になり70代後半。 足元もおぼつかず、 どこかへ連れて行きたくても 歩くことは困難 …
副業 40代あきらめない 2021年9月25日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 朝、5時に起床。 6時に出発。 7時に職場に着いて 仕事を始める。 残業2時間。 19時に仕事が終わり、 帰宅まで1時間 …
休日 心の安らぎに 2021年9月17日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと ひとつの心の安らぎにドライブへ向かう。 道の駅厚田を目指し、まずはコメダ珈琲から 江別のコメダ珈琲で 作戦会議。 休日もあまり合わないので、 …
休日 休日 2021年8月26日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 砂川、北竜町、雨竜町、留萌、小平へ 学長の使う力から、趣味のドライブへ。 江別のコメダ珈琲で朝食。 コメダ珈琲のモーニングは、珈琲にパンがついて、トッピングで …
スーパーマーケット 人と話すのが苦手でも働ける。スーパーで20年の内向的な私の対処法 2025年4月11日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 「人と話すのが苦手なのに、接客業なんてできる?」そんなふうに思っていた私ですが、 気がつけばスーパーで20年以上働いています。 昔から口 …
スーパーマーケット スーパーの日常あるある① 閉店間近の作業 2025年3月28日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと ・閉店時間近くにお客さんが集まる 心の声は 早くレジが閉めたいのに・・・ こんな時間ギリギリに買い物する理由は・・・ 値引き狙いか、でも少ないよね・・・ 買い終 …
スーパーマーケット 人件費 2024年10月15日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 物は言いよう。 人件費削減のため、補佐と称して低賃金で責任を押し付ける。 周りの上司もやりたくないから、補佐だからやってあたりまえと、 なりたくもない補佐をやらさ …
スーパーマーケット バイトとの距離感 2024年10月14日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 同年代、年が近いとお喋りを繰り返すバイト。 自分は何も言わない言えない性格なので、 それをいい事に、いつもそんな態度に対して 疲弊してしまう。 自分の体調も …
スーパーマーケット 休みが多いバイト 2024年10月10日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 2024/10/10 木 お金を稼ぐため働きに来ているのに、自己都合で月の1/3は休むバイト。 いったい何を求めて応募してきたのか。 早く辞めてくれと思っても、実 …
スーパーマーケット なぜコミュ障でもスーパーで働いてきたか。 2022年8月29日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと もう40代。 これまで異動15回。 コミュ障でもスーパー働いてきた。 ストレス、長時間労働で休みも少なく、休日も疲れて寝るだけ。 仕事の先も見えない …
スーパーマーケット 内向的でも周りとうまくいくコツ 2022年1月9日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと スーパーマーケットで働くこと18年。 内向的な自分が、よく生きてこれたと思う日々ですが、 それでも心掛けてきたことを伝えていきます。 結論: 意見を聞き、 …
スーパーマーケット 本来の自分で生きる 2022年1月7日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 日々の行動に、ゆとりを持つ あせってばかりでは、 ミスばかり、信頼も失う 居心地の悪い会社の ・環境、人間関係、良くなればい …
副業 正社員”の呪いに縛られた私が、本当に必要だったこと 2025年6月26日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 今日は、「正社員」という肩書きにしがみついてきた自分と、 ようやく見えてきた“本当に大切だったこと”について、 静かに振り返ってみようと …
副業 やっていること、20代でもできたかもしれない──それでも今の自分を肯定したい」 2025年6月14日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 「今やってることって、昔でもできたなぁ」気づけば、そんなことばかり考えてしまいます。 ブログを書き始めたこと。 お金や人生に向き合うよう …
副業 足りないものじゃなく、“あるもの”に目を向けてみた 2025年5月24日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 最近、足りないものばっかり探して歩いていた気がします。 でも、ふと立ち止まって気づきました。 今あるものでできている …
副業 サイドFIREを目指す自分が、今できること・やめたいこと 2025年5月2日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと サイドFIREを目すなら、 「やること」と「やめたいこと」を 見つめ直すことが必要と感じています。 でも正直に言う …
副業 派手な副業なし。40代独身がオルカン積立、貯蓄だけでサイドFIREを目指す話 2025年4月20日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 45歳、独身。 親と同居しながら北海道で暮らしています。 就職氷河期にスーパーのバイトから始めた仕事を、 …
副業 「親と同居生活の自由がない悩み。副業もやらなければならない理由と資産運用の挑戦」 2025年4月20日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 親と同居生活。 自由がないけれど放っておけない悩み。 40代になり、親と暮らしている自分がいる。 それは、 …
副業 [45歳の自分から] 36歳だったあなたへ送る手紙 2025年4月19日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと こんにちは。 「40代の人生日記」を書いている45歳の私です。 今回は「36歳の自分」に向けて手紙を書きました。 …
副業 どこで人生まちがったのか?それでも今からの挑戦 2025年4月17日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 気がつけば45歳。 「自分の人生、どこでまちがったんだろう?」と振り返ることが増えた。 就職氷河期、人間関係に疲れて逃げ …
副業 氷河期世代の私がサイドFIREを目指すまでの道のり 2025年4月16日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 気がつけば、45歳。 将来に対する不安を感じながら、 スーパーマーケットで働き続けています。 そして今、「 …
副業 誰かの役に立つのか、経験を書く意味を悩む日々 2025年4月14日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 「経験の浅さに対する不安」 ブログを続けていると、 時々「自分が書いてる事に、意味があるのか?」と 悩むことがあります。 自分で始めたブログでしたが、続けていく …
副業 45歳からでもサイドFIREは目指せる。その一歩を踏み出した理由 2025年4月9日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと 私は、45歳からでもサイドFIREは十分に目指せると考えています。 なぜなら、 年齢に関係なく、 「お金の流れの見直し」、 …
資産運用 40代からの資産運用について 2022年1月14日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成の記録/人生の失敗から学んだこと この記事は、 ・そもそも何故、資産運用を始めたのか。 ・40代からの資産運用状況。 ・人生を豊かにできる可能性。 ・大事なのは、稼ぐ力。 に、ついて書いていき …