人生・働き方 11月12日 変わらない毎日 2025年11月12日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 日常の感想 今日も何も答えが出ない1日が終わる。 変わらず、親を買い物、病院に連れて行く。 昼食食べて、夜も親と食事。 親に気を使い、どこにも行けずじまい。 …
人生・働き方 あと2年5ヶ月で仕事を辞めると決めた理由。40代の転機をどう迎えるか 2025年10月31日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 21年働いた仕事を、あと2年5ヶ月で辞めると決めた。 安定を手放す不安と、心の平穏を取り戻したい願い。 40代の転機を静 …
人生・働き方 40代社会人でも一発合格!第2種衛生管理者を1か月半で取った勉強法とコツ 2025年10月25日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 「勉強の時間が取れない」 「何から始めたらいいかわからない」 そんな社会人の方に向けて、 わたしが1か月半で第2種 …
人生・働き方 「サイドFIREを目指すだけで生活は変わる」 2025年10月22日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 サイドFIREという言葉。 最近、心に響きます。 仕事の環境は悪くなるばかり。 いざ、辞めたいと思っても、40代後半ですんなり決まるわけもなく、 …
人生・働き方 人件費削減で将来が不安…40代が考える仕事の選択肢と資産形成 2025年10月17日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 最近、 職場で人件費削減が進み、 シフト減や異動による負担増が続いています。 「このまま働き続けて大丈夫だろうか」 …
人生・働き方 心が本業から離れ始めた理由。 2025年10月11日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 仕事に行く足取りが、少しずつ重くなっていきました。 21年勤めたスーパーマーケット。 かつては「安定」を感じていたはずの場所が、 今ではただ、時間 …
人生・働き方 登録販売者合格 2025年10月3日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 合格まで10ヶ月。 平均より長く勉強に時間を費やしましたが、なんとか一発合格できました。 この記事では、 46歳未経験でも合格出来た勉強法について書いてい …
人生・働き方 40代独身が感じる情けなさと向き合う毎日|小さな前進を積み重ねる生き方 2025年9月10日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 1. 鏡の中の自分と向き合う朝 朝、目覚めてまずすることは、鏡を見ること。46歳、独身 …
人生・働き方 親のことを考えるようになった日。近しい人が旅立って 2025年7月29日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 先日、近しい人を見送りました。 元気であったはずの方が突然旅立たれ、驚きと共に現実感の乏しい時間が続きました。 …
人生・働き方 [40代社会人が登録販売者試験に合格するために実践している勉強法] 2025年7月15日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 ・YouTube・アプリ・過去問・参考書をどう使い分けているか はじめに 私は40代で働きながら、 登録販売者の資格取得を目指して …