副業・ブログ運営

サイドFIREを目指す自分が、今できること・やめたいこと

サイドFIREを目すなら、

「やること」と「やめたいこと」を

見つめ直すことが必要と感じています。

 

でも正直に言うと、今はまだ全然できていないことも多い。

 

むしろ、「これ、やめたい」と思っていることほど、なかなか手放せずにいる。

それでも、「こうなりたい」と思う方向に目を向けていきたい。

 

なぜ、やること・やめたいことを整理するのか

 

人の時間もお金も、体力も、無限じゃない。

毎日をなんとなく過ごしていたら、あっという間に1年、5年と過ぎていく。

それを避けたいから、今のうちに軌道修正しておきたいと感じました。

 

やっていること

・登録販売者の資格勉強

苦手分野は多いし、なかなか覚えづらい。

でも、将来、パート勤務でも働きやすくなるよう

選択肢を持つために、今は踏ん張る。

 

・投資の積立(オルカン+S&P500)

これは自動積立で継続できている。

48歳で資産3000万円を目指して、毎月16万円を投資中。

投資は「習慣になった数少ない成功例」かもしれない。

 

・ブログの継続

誰に読まれているかわからない。

でも、書くことで気持ちが整理される。

心の逃げ場にもなっている。

 

やめたいと思っていること

・コンビニでの無意識な出費

「今日くらい、いいか」で買う甘いものやコーヒー。

一つ一つは小さくても、月単位で見ると意外と大きい。

 

・動画・SNSの見すぎ

気づけば1時間、2時間が消えている。

 

・人に気を使いすぎる関係

完全にはやめられないけれど、

ちょっとずつ距離を置くようにしている。

無理して付き合って、自分がすり減るのはもう終わりにしたい。

 

ただ、気づいたら戻るだけで

全部を一気に変えるなんて難しい。

 

「こうしたい」と思っても、

つい楽なほうに流れてしまう日もある。

 

サイドFIREは現実的な目標だと思う。

だからこそ、今日の自分の選択が未来を作る。

派手なことじゃなくていい。

地味で、確実な一歩を目指したいです。

ABOUT ME
izumi206
北海道在住。40代独身。 現在、小売業にマネージャーとして勤務。 長時間労働、異動の多さ、将来への不安からサイドFIREを目指すように。 資産形成、家計管理、支出の見直し。簿記、FP、登録販売者資格、第2種衛生管理者を取得。現在、40代からの人生戦略を発信中。 同じように悩みを抱える方へ、少しでもヒントや励ましになれたらと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です