副業・ブログ運営 アダルトチルドレンから学んだ生きる力と向き合い方 2025年4月15日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 自分はアダルトチルドレンとして、 過去に家族や環境から色々な影響を受けてきました。 自分の生き方に深く影響を与えたか実感していま …
副業・ブログ運営 誰かの役に立つのか、経験を書く意味を悩む日々 2025年4月14日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 「経験の浅さに対する不安」 ブログを続けていると、 時々「自分が書いてる事に、意味があるのか?」と 悩むことがあります。 自分で始めたブログでしたが、続けていく …
副業・ブログ運営 メンタルとの付き合い方〜親との同居と仕事のストレスの中で気持ちを保つ工夫 2025年4月13日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 毎日、親と同居しながら仕事に追われる日々。 両方の環境からくるストレスに、どう対処するかが、 心を保つために大きな課題と感じてい …
副業・ブログ運営 『また小売・・・?』登録販売者を目指す葛藤と希望 2025年4月12日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 小売から逃げ出したい気持ち 登録販売者を目指している自分が、 ふと「結局小売業からは完全に逃れられないのでは?」と、 思うこと …
副業・ブログ運営 資格取得への道 「なぜ登録販売者を目指すのか」 2025年4月10日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 私は現在、「登録販売者」の資格取得を目指しています。 何故かと言えば、 今の仕事を辞めた後、自分のペースで生活費を稼ぐ手段として …
お金の管理 45歳からでもサイドFIREは目指せる。その一歩を踏み出した理由 2025年4月9日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 私は、45歳からでもサイドFIREは十分に目指せると考えています。 なぜなら、 年齢に関係なく、 「お金の流れの見直し」、 …
副業・ブログ運営 46歳、人生の見直しとお金の話 2024年12月11日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 人生の折り返し地点に差しかかる40代後半。 「このままでいいのか」 「老後に備えて何をすべきか」 と悩むことはありませんか? この記事では、 46歳の …
副業・ブログ運営 45歳 FP3級合格 2024年10月16日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 2024/10/16 水 今年、3月簿記3級合格。 現状の環境の辛さから、登録販売者と平行に勉強。 でも。やはり無理だと感じ7月からF P3級に集中。 そし …
副業・ブログ運営 親の健康 2024年10月9日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 2024/10/9 水曜日 親もいつ倒れるか、自分もいつ長時間労働、休日出勤が当たり前になってしまうか。 年齢を重ねてくると、具合も悪くなってくる。 毎日、不安な …
副業・ブログ運営 簿記3級合格 2024年3月4日 izumi206 40代から始めた家計管理と資産形成 1年近くかかり、やっと簿記3級合格。 忙しくても、毎日やり進めなければ、忘れてしまう。 忘れては、もう一度同じところ繰り返す。 時間がかかってしまう原因で …