副業・ブログ運営

40代から人生をやり直す|内気な自分でも資格取得と家計管理で未来を変える話

40代を目前にして、

「人生をやり直したい」

「内気な自分でも変われるのか」と悩んでいませんか?

 

この記事では、就職氷河期世代で内気だった私が、

家計管理や資格取得に挑戦しながら,

人生を再スタートさせた体験談をお伝えします。

同じように悩む方の励みになれば幸いです。

 

40代で人生をやり直す理由とその現実

 

40代は人生の折り返し地点とも言われます。

しかし、

就職氷河期世代。

若い頃の苦労。

内気な性格。

思うように人生を築けていない人も多いでしょう。

 

私もその一人でした。

社会にうまく適応できず、

面接に落ち続け、

自己肯定感を失いかけた時期もありました。

そんな現実をどう乗り越え、再挑戦していったのかをお話しします。

40代からの資格取得と家計管理

人生を立て直すため、資格取得と家計管理の勉強を始めました。

– 簿記3級、FP3級の資格取得を目指し、お金の知識を身につけたこと

– 家計の見直しを行い、無駄な支出を減らしたこと

 

これらは、

内気で消極的な私でも始められた「具体的な行動」でした。

資格を持つことで自信がつき、

家計管理ができるようになれば精神的な余裕も生まれました。

少しずつ積み重ねた成功体験

最初は勉強の時間を作るのも大変でした。

疲れて集中できない日も多かったです。

それでも毎日1時間、テキストを開き、

投資や家計簿の記録を続けました。

 

その結果、生活に少しずつ余裕ができ、

資格試験にも合格が近づいています。

 

まとめ:40代からでも人生は変えられる

内気な性格や過去のつらい経験は変えられませんが、

40代からでも行動を起こせば人生は必ず変わります。

資格取得や家計管理は、その第一歩として最適な選択です。

この記事が「自分にもできるかも」と思うきっかけになれば嬉しいです。

おわりに

40代の再スタートは遅くありません。

自分のペースで少しずつ歩み始めましょう。

ABOUT ME
izumi206
1979年生まれの40代。 北海道在住、独身。 スーパーマーケットに勤務し、現在、マネージャーとして勤務。 激務や異動の多さ、将来への不安からサイドFIREを目指すように。 資産形成・副業、FP・簿記を取得し家計管理、支出の見直し。 現在、登録販売者資格の勉強など40代からの人生戦略を発信中。 同じように悩みを抱える方へ、少しでもヒントや励ましになれたらと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です