副業

派手な副業なし。40代独身がオルカン積立、貯蓄だけでサイドFIREを目指す話

 

45歳、独身。

親と同居しながら北海道で暮らしています。

 

就職氷河期にスーパーのバイトから始めた仕事を、気づけばもう20年以上…。

そんな僕は今、サイドFIREを目指してコツコツ資産形成中です。

 

今日は「何も特別なことをしていない僕が、それでもFIREを目指せる」

と思えた理由と、取り組んでいることをまとめます。

 

サイドFIREを目指すことにした理由

 

今の仕事には、正直もう限界を感じています。

 

– 異動の多さ

– 長時間労働

– パワハラ気味の上司

– 将来のビジョンが見えない…

 

安定はあるけれど、「このままで本当にいいのか?」という疑問が年々強くなりました。

 

完全なFIRE(働かずに生きる)は難しいけれど、

少しだけ働いて暮らせる「サイドFIRE」なら、現実味があるかも。

そう思って、2023年頃から本格的に動き出しました。

 

 

現在の投資スタイル

 

投資はとてもシンプルです。

 

– **オルカンとS&P500に、月16万円を積み立て中**

– 生活費は月23万円(うち3.5万円は医療・家電・車などの積立)

– 現金は半年分キープ、残りはほぼ投資へ

 

家計簿も細かくはつけていません。

「ムダ遣いを減らす」「お金を使うときは目的をはっきりさせる」

それだけを心がけています。

今後の計画:49歳でサイドFIREへ

 

僕の計画は、こんな感じです。

 

1. 49歳で退職(退職金:約300万円)

2. 登録販売者の資格を活かして、ドラッグストアで月15万円ほど働く

3. 投資資産から**月8万円ずつ取り崩す**

4. 利回り7%を想定して、**60歳で資産6,000万円を目指す**

 

労働時間を減らして、心と時間の余裕を持つ生活。

それが、僕の目指す「サイドFIRE」です。

こんな方に伝えたい

 

– 副業が苦手

– 投資の勉強がよくわからない

– 節約も続かない

– でも、将来が不安

 

そんな方にこそ伝えたいんです。

 

「積立、貯蓄だけでも、ここまでこれたよ」と。

そして、まだこれからでも遅くないということも。

 

おわりに

 

このブログでは、

今後も、資産の推移やFIREまでの進捗、登録販売者の勉強記録などを、

のんびり記録していきます。

 

どこにでもいる40代が、サイドFIREを目指す。

そんな記録が、少しでも誰かのヒントになれば嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
izumi206
40代、仕事の悩みも増え、両親も高齢で少しずつ介護の影が。 今からできる事、自分の人生を見つめ直す。 つみたてNISA、高配当ETFを開始。 ブログで発信

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です